有限会社 小川
江東区の製本会社 無線綴じを主力にページ物折から商業印刷物折加工を承っております
会社情報
設備一覧
製品(品目)
品質管理
面付
出来事
未分類
よくある面付
16ページ折の面付ですが
4面ついている真ん中のドブをよく6ミリでされる物があります
A5サイズの場合ならしかたないのですが
本掛けのB5(B半)、A4(A判)の印刷であればもう少しドブを付けて頂きたい
B5(B半)印刷・・・16ミリ
A4(A判)印刷・・・20ミリ
そして、針と咥えを断裁しないで折れるようにして頂ければそのまま機械にかけられます
断裁をするとしないでは時間、価格変わってきますね
スポンサーサイト
やりにくい刷本
冬に多くなる刷本の不揃い
静電気が原因らしいがオペさんの腕もありそう
一年中揃ってない物もありますからね
断裁前の紙揃えもやり難いです
時間も余計に掛かります
印刷不良?
四六全版印刷
断裁は大変です
そんなことより
ここの刷本はいつも咥えが曲がってるんですよ
断裁面を見るとこんな
これより酷いのもあります
折
合わないです
輪転シート出し
何年もやっていなかった輪転の仕事
刷本の状態が心配でしたが
以外に綺麗でした
波打ちも少ないしトンボもあってる
しかし、この部分が少し上を向いてます
これは危険な予感
2点セットの機械で折るので1折後の刷本の状態しだいでトラブル発生
これなら問題ないのですが
こうなると
ダメなんです
こんなんなったり
羽に入っていかなかったり・・・
なんだかんだと完成しました
トンボもそこそこあってますね
良い仕事が出来たのでは・・・
«
»
12
2012
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:小川
FC2ブログへようこそ!
最新記事
針とび (10/09)
静電気 (10/09)
横本 (10/04)
再度の受注 (09/09)
手丁合 (08/13)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2013/10 (3)
2013/09 (1)
2013/08 (1)
2013/07 (1)
2013/06 (1)
2013/05 (4)
2012/12 (4)
2012/11 (4)
カテゴリ
会社情報 (1)
設備一覧 (1)
製品(品目) (1)
品質管理 (13)
面付 (2)
出来事 (1)
未分類 (0)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
Archive
RSS
Login